「ダイエット情報は、痩せられない人にはレベルが高いと思います。
普段は、運動嫌い・意志が弱い・頑張ろうと思うと空回りしてしまう人の立場で考え、 自信のなかった人が笑顔になってひとりでに歩き出すダイエットのサポートをしております」
ブログのプロフィールを書き換えました。
世に露出するには、“強くないと埋もれてしまう”そうです。
だからといって、それを意識してプロフィールを変えたわけではないのですが。
痩せられない人や状況に答えるスタンスのままでいようと思っています。それが私の仕事ですから。
実際に、痩せられない人の話を20年聞いて、“情報の重要と供給”は違いました。それを受け入れるまでは、混乱の連続。
そのため、私が軌道修正しましたら、お客様が楽しそうに痩せ始まりました。
(ダイエット挫折続き・不妊治療中・フルタイム勤務兼業主婦・3か月の変化)
「誰の目線に合わせたダイエット情報か」
そこは変身したい人 ですよね。
施術もそうですが、身体の感覚が遠ければ、より強い力加減を求め、かといってそれで身体の質が変わるわけではありませんから、疲れたら揉んでもらうの繰り返しになったり、揉み返しが思わぬ苦痛として返ってくることもあります。
強ければキクわけではない。
優しく触られたり、優しく声をかけられてホッとしたことありませんか。ホッとしたとき、姿勢も緩み、息を吐く。
身体は頭よりも先に「ホッ」としています。
心身ともの安心感、自己肯定感やリラックス。血行がよくなり、顔色もよくなる。
ちょっとした余裕が生活習慣に繋がり、身体に表れる。
こういう意見が地味でも、“日々潜在的に求められている情報”を整え、自他共に気持ちよく過ごせればと思います。